エネルギースマートなイノベーション都市“仙台の明日”を考える
- 担当教員
- 石田壽一(東北大学大学院工学研究科都市・建築学専攻 教授)
- ゲスト講師
- 小森繁 (東北大学公共政策大学院 教授)
- 新谷義男(NTT ファシリティーズ スマートビジネス部 農業ビジネス推進室)
- 上岡裕 (NPO 法人エコロジーオンライン理事長)
- 小林幸司(公益財団法人 みやぎ・環境とくらし・ネットワーク⦅MELON⦆)
- 担当助手
- 藤山真美子(東北大学大学院工学研究科都市・建築学専攻 助手)
- 鎌田恵子 (東北大学大学院工学研究科 技術職員)
【概要】
Future ラボ03 では、スマート・エコロジカルな視点で都市・建築・環境と日々の生活の接点を捉え、新たな価値創造や社会的貢献を通じた都市におけるイノベーションデザインの在り方を検討する。再生可能エネルギーの有効利用を前提としたエネルギースマートなイノベーション都市“仙台”の可能性について、省エネ技術・再エネ教育・グリーン経済・情報発信型キャンパス・メディアなど、複層的なトピックに関わるキーワードを軸にハード・ソフト両面から考える。
【成果物】
主目的と場所の関係が機能的な視点で位置づけられている都市生活の中で、実際に起きているリアルなアクティビティのポテンシャルは副次的な同時性=「ながら」にあるのではないかとの仮説に立ち、人と場のありかたについて検討を行った。
図は、「経済なき道徳は戯言であり、道徳なき経済は犯罪である」との格言を残し、薪を運びながら勉学に励んだ二宮尊徳を『元祖ながら族』と位置づけ、同時性=「ながら」の可能性をまとめたものである。
このような考察のもと、エネルギースマートなイノベーション都市『仙台の明日』を提案する上で、都市中心部の貴重な緑地を形成している農学部雨宮キャンパスをフィールドターゲットとした。雨宮キャンパスの敷地は伊達政宗による江戸期の仙台藩城下町の生活を支えた四谷用水が敷地に沿って流れる由緒ある地域であり、市内の大規模開発のホットスポットとしても注目を集めているサイトである。
- 2014年度 春学期 PBLスタジオ1 メディア軸
- 2014年度 春学期 PBLスタジオ2 環境軸
- 2014年度 春学期 PBLスタジオ3 社会軸
- 2014年度 春学期 PBLスタジオ4 コミュニケーション軸
- 2014年度 春学期 PBLスタジオ5 国際軸
- 2014年度 春学期 Interactiveレクチャー
- 2014年度 春学期 クリエイター・イン・レジデンス
- 2014年度 春学期 Fラボ3
- カレンダー
- 新・港村
- あいちトリエンナーレ分校
- SSDe in 金沢 五日間集中ワークショップ「建築に触らない!?公共建築のリデザイン」
- 2010年度秋学期PBLスタジオ1:メディア軸
- 2010年度秋学期PBLスタジオ2:環境軸
- 2010年度秋学期PBLスタジオ3:社会軸
- 2010年度秋学期PBLスタジオ4:コミュニケーション軸
- 2010年度秋学期PBLスタジオ5:国際軸
- 2010年度秋学期Fラボ1:石上スタジオ
- 2010年度秋学期Fラボ2:平田スタジオ
- 2010年度秋学期Interactiveレクチャー
- 2011年度春学期ARP1:災害のデータスケープ
- 2011年度春学期ARP2:S-meme02「文化被災」
- 2011年度春学期ARP3:建築家による復興支援活動の研究
- 2011年度春学期:特別講座「復興へのリデザイン」
- 2011年度秋学期PBLスタジオ1:メディア軸
- 2011年度秋学期PBLスタジオ2:環境軸
- 2011年度秋学期PBLスタジオ4:コミュニケーション軸
- 2011年度秋学期PBLスタジオ5:国際軸
- 2011年度秋学期Fラボ1:石上スタジオ
- 2011年度秋学期Fラボ2:平田スタジオ
- 2011年度秋学期Interactiveレクチャー
- 2011年度秋学期ARP4:仙台市津波浸水域リデザインのための基礎調査
- 2012年度春学期PBLスタジオ1:メディア軸
- 2012年度春学期PBLスタジオ2:環境軸
- 2012年度春学期PBLスタジオ3:社会軸
- 2012年度春学期PBLスタジオ4:コミュニケーション軸
- 2012年度春学期Fラボ3
- 2012年度春学期Interactiveレクチャー
- 2012年度春学期クリエーター・イン・レジデンスWS
- 2012年度秋学期PBLスタジオ1:メディア軸
- 2012年度秋学期PBLスタジオ2:環境軸
- 2012年度秋学期PBLスタジオ3:社会軸
- 2012年度秋学期PBLスタジオ4:コミュニケーション軸
- 2012年度秋学期PBLスタジオ5:国際軸
- 2012年度秋学期Interactiveレクチャー
- 2012年度秋学期Fラボ4
- 2012年度秋学期ARP5:災害のデータスケープ2
- 2012年度秋学期ARP6:復興地域におけるスマートコニュニティ
- 2013年度春学期PBLスタジオ1:メディア軸
- 2013年度春学期PBLスタジオ2:環境軸
- 2013年度春学期PBLスタジオ3:社会軸
- 2013年度春学期PBLスタジオ4:コミュニケーション軸
- 2013年度春学期ARP7:災害のデータスケープ3
- 2013年度春学期ARP8:統合化インターフェースとしての公共スペースのデザインについて
- 2013年度春学期Interactiveレクチャー
- 2013年度春学期CiR:「瞬間をとじ込める椅子」
- 2013年度秋学期PBLスタジオ1:メディア軸
- 2013年度秋学期PBLスタジオ2:環境軸
- 2013年度秋学期PBLスタジオ3:社会軸
- 2013年度秋学期PBLスタジオ4:コミュニケーション軸
- 2013年度秋学期PBLスタジオ5:国際軸
- 2013年度秋学期Fラボ5:「メディア・インスタレーションの未来」
- 2013年度秋学期Interactiveレクチャー
- 2014年度春学期PBLスタジオ1:メディア軸
- 2014年度春学期PBLスタジオ2:環境軸
- 2014年度春学期PBLスタジオ3:社会軸
- 2014年度春学期PBLスタジオ4:コミュニケーション軸
- 2014年度秋学期Fラボ3:エネルギースマートなイノベーション都市“仙台の明日”を考える
- 2014年度春学期CiR:文学館を再編集する
- 2014年度春学期Interactiveレクチャー