メニュー

Archive

ARP2 S-meme#2 飯沼勇義氏レクチャー/編集会議

2011.07.28

去る7月20日(水)18時〜20時30分、ARP2 S-meme#2の講義において、S-meme#2 編集会議(装幀デザイン途中経過の報告)と津波を予言した郷土史家である飯沼勇義氏のレクチャーを行いました。


講師:飯沼勇義、五十嵐太郎
講義内容:S-meme#2 装幀デザイン途中経過の報告
飯沼勇義氏レクチャー
配布資料:本日のレジュメ(7月20日版)
飯沼勇義氏レクチャー手元資料
7月20日の講義では14名の参加で18時より装幀デザイン途中経過の報告より始まりました。
S-meme#1を制作するスタジオであった前期では内容だけでなく雑誌の命名(これは今回はありませんが)、装幀デザインなど雑誌制作に関わる全ての作業がスタジオでの課題内容となっていましたが、そこまでは含まれていないというのがARP=アジャイル(=ajile【形】敏捷な、機敏な、すばしこい)・リサーチ・プログラムたるところでもあります。次の学期からはまた雑誌制作に関わる作業全てを含んだスタジオとなります(のでよろしくお願いします)!今回その授業に含まれていない部分である装幀デザインはS-meme#1でもお世話になった製本部の方々と、受講生の佐藤悠さん、今野印刷の今野賢治さんとの協力のもと、鋭意進行中です。
その後18時半からは郷土史家の飯沼勇義氏にレクチャーいただきました。
飯沼氏は16年前に「仙台平野の歴史津波」という本を出版され、その中でアカデミックな場所からでない東北の歴史研究の結果として東北に周期的に起きる津波の存在を捉え、当時の知事・市長にその危険性の警告し、対策を求めていました。
二時間近くにわたる講義の中では単に津波の話だけでなく、歴史というものをどう遡るか、それをどのように見るか、また歴史を追う事で単に歴史にとどまらない他分野へのジャンプが出てきたりすることについて縦横無尽にお話いただきました。

次回の講義
日程:8月10日(水)  時間:18時〜20時
講師:飯沼勇義(郷土史家)
場所:未定
講義内容:S-meme#2 編集会議3

メニュー