メニュー

Archive

シラバス:2012春PBLスタジオ4コミュニケーション軸

2012.05.15

2012年度春学期PBLスタジオ4コミュニケーション軸
選択必修科目|1.0ポイント

テーマ:
仙台を使い切る〈働き方〉のデザイン
講師:
本江正茂(東北大学都市・建築学専攻准教授)
中西泰人(慶応義塾大学環境情報学部准教授)
ゲスト講師:
高山明 (Port B主宰/演出家)
中村健太(株式会社シゴトヒト代表取締役)
担当助手:
阿部篤 (せんだいスクール・オブ・デザイン)
趣旨:
雇用の多様化、職業と職種の流動化、ソーシャルメディアなどにより、働き方が変わってきている。在宅勤務、シェアオフィス、パーソナルファブなどにより、働く場所が変わってきている。都市の中に働きやすい場所を「見つけ・育て・共有する」という回路を作りながら、自ら働き方をデザインしていくスタイルが現れ始めている。
課題:
今期は仙台の都市を使い切るための新しい〈働き方〉を考える。まずフィールドワークによって都市のなかのユニークな働き方、働く人々を観察・採取し、次いで都市のユニークな使い方や新しい〈働き方〉に関する専門家の知見を交えて議論する。その上で仙台の都市を使い切るような新しい〈働き方〉をデザインする。最終的には構想された新しい〈働き方〉を適切な表現手法によってプレゼンテーションしてもらう。縮退する地方都市におけるストックのリデザインとして、あるいは震災復興にむけた産業振興のアイデアとして、仙台をフィールドに都市のリソースを使い切る新しい〈働き方〉のラディカルな構想を期待する。
修了要件:
講義への参加状況と最終製作物とを総合的に判断する。
スケジュール:
1 5/25 (金) 18:30-21:30 キックオフ    本江、中西
2 5/26 (土) 09:30-16:30 ワークショップ1 本江、中西
3 6/07 (木) 18:30-21:30 エスキス1    本江
4 6/23 (土) 18:30-21:30 エスキス2    本江、中西
5 6/24 (日) 13:30-16:30 ミニシンポジウム 本江、中西、高山、中村
6 7/07 (土) 09:30-12:30 エスキス3    本江、中西
7 7/20 (金) 18:30-21:30 発表リハーサル  本江
7/27 (金) 時間未定   学内講評会    全講師
8/12 (日) 時間未定   成果発表会    全講師
※ 6/14(木)、6/28(木)、7/12(木)、8/2(木)の18:30-21:30を「オフィスアワー」、
7/28(土)の9:30-12:30を「反省会」とする。
参考文献:
・岸本章弘、中西泰人、仲隆介、馬場正尊、みかんぐみ『POST‐OFFICE―ワークスペース改造計画』TOTO出版、2006
・岸本章弘『NEW WORKSCAPE―仕事を変えるオフィスのデザイン』弘文堂、2011
・池田晃一『はたらく場所が人をつなぐ』日経BP社、2011
・オフィスユースウェア・マネジメント研究会『いい会社はオフィスが違う』NTT出版、2012
・佐々木俊尚『仕事するのにオフィスはいらない』光文社、2009
・阿部仁史、本江正茂、小野田泰明、堀口徹『プロジェクトブック』彰国社、2005
・中西泰人、岩嵜博論、佐藤益大『アイデアキャンプ―創造する時代の働き方』NTT出版、2011
・馬場正尊、林厚見、吉里裕也『だから、僕らはこの働き方を選んだ 東京R不動産のフリーエージェント・スタイル』ダイヤモンド社、2011
・長谷川浩己、山崎亮『つくること、つくらないこと: 町を面白くする11人の会話』学芸出版社、2012
・リチャード・フロリダ『クリエイティブ都市論―創造性は居心地のよい場所を求める』ダイヤモンド社、2009
・大野秀敏+アバンアソシエイツ『シュリンキング・ニッポン―縮小する都市の未来戦略』鹿島出版会、2008
・大西隆『人口減少時代の都市計画 まちづくりの制度と戦略』学芸出版社、2011
・黒川紀章『ホモ・モーベンス―都市と人間の未来』中央公論新社、1969
・赤瀬川原平、南伸坊、藤森照信『路上観察学入門』筑摩書房、1993
・今和次郎『採集講義』青幻舎、2011

メニュー